愛媛でいちばん広い大学 いよココロザシ大学

とり

学生手帳にログイン

プライバシーポリシー

お問い合わせ

Q&A

いよココロザシ大学って

参加する

授業・レポート

いよのキャンパス

コラボ授業

詳細

受講レポート

2011年8月7日[日] 13:30
「ヒトノユメ」に魅かれた、約40名のいよココロザシ大学の学生が集まる中、
深い歴史をもつ「萬翠荘」でヒトノユメin愛媛の第2回の授業が始まりました。

 

授業開始のあいさつの後は、萬翠荘の2階を、白井さんによるガイドツアー。
 
白井さんが1部屋1部屋をどんなテーマで、
どのような展示にするかを、案内してくれました。
 
作品が並ぶ様子をイメージすると、
話を聞いているだけで、とても楽しみになるツアーでした。
 
会期中、9月4日(日)と9月11日(日)に白井さんのガイドツアーがあります。
 
作品に込めた想いを聞きながら会場を回れます。とても楽しそうですよね。
ヒトノユメHP(http://hitonoyume.com/)ニュースのフォームから申し込めます。
11:00〜/13:00〜 定員各回15名

 
個人的には、ライトアップされた萬翠荘のナイトミュージアムも楽しみです。 

 
ツアー終了後、配られた日程表をもとに、作業工程やグッズの内容を説明してもらいました。
 
日程表に描かれている白井さんのイラストがかわいかったです。
そんな白井さんより、作業に持参してほしいものがあるそうです。 
 
・はさみ
・カッター
・油性サインペン(細いもの)
  *持参した道具は、名前を書いて自分で管理して下さい。
作業はよごれてもよさそうなTシャツなどで。とのことでした。
 
第2回から参加の学生が自己紹介を行って、あっという間に2時間の授業が終わりました。
 
自己紹介でいろいろな世代や、
出身の方がいらっしゃるのことが改めてわかり、
いよココロザシ大学ならではの、出会いだと感じました。
 
この夏の楽しみが増えた素敵な授業でした。
 
 (報告)山下 朋恵

 

 

 

 

 



 

【特別授業】「ヒトノユメin愛媛」第2回授業
開催日:2011年8月7日13時30分
  • 受付期間:2011年7月8日 18時 〜 2011年7月31日 21時
  • 定員:15名
  • 参加対象:どなたでも参加できますが、「ヒトノユメin愛媛(8/27-9/11)」の実施に伴う準備作業(8/20-8/26)や会期中の作品ガイド(ボランティア)に参加いただける方が対象です。
  • 授業料:無料 
  • 関連リンク1:http://hitonoyume.com/
  • 関連リンク2:http://hitonoyume.com/category/diary
  • 準備物:筆記用具
  • ・本授業は【生徒追加募集】となります。
    ・どなたでも参加できますが、「ヒトノユメin愛媛」の実施に伴う準備作業(8/20-8/26)や会期中(8/27-9/11)の作品ガイド(ボランティア)に参加いただける方が対象です。
    ・既に第一回目の授業に参加された学生の方はMLで参加を募ります。

「ヒトノユメin愛媛(8/27-9/11)」の実施に向け、会場となる萬翠荘にて先生がイメージなどを紹介しながら巡る授業です。当日は、参加できる日時などを共有します。

【授業の流れ】
13:00-開場(萬翠荘)集合
13:30-授業開始、先生による会場説明など
14:30-スケジュール共有、参加日など共有
15:30-終了
*スケジュールは予定です。

この授業の開催は終了しました。

先生:高橋久美子,白井ゆみ枝
高橋久美子(左) チャットモンチー(ドラム・作詞家) 白井ゆみ枝(右) 美術家
高橋久美子 1982年、愛媛県生まれ。鳴門教育大学在学中にチャットモンチーに出合い、ドラム・作詞家として加入。(作詞に『ハナノユメ』『シャングリラ』など)。2005年メジャーデビュー。デビュー前から書き続けていた、詩としての作品を形にしたいと思い、2008 年白井のアトリエを訪れたことをきっかけに、この個展に向けて動き始める。 白井ゆみ枝 1977年、長野県生まれ。女子美術大学卒業。グループ展、個展活動のかたわらイラストや舞台美術の仕事をつづける。2005 年にチャットモンチーのデビュー曲『ハナノユメ』PV のセット美術を担当。2007 年にアトリエを東京から長野に移し、作品制作をつづける。

今回の教室:萬翠荘
住所:愛媛県松山市一番町3丁目3-7
TEL:089-921-3711
行き方アクセス:市内電車「大街道」駅下車、徒歩3分。