愛媛でいちばん広い大学 いよココロザシ大学

とり

学生手帳にログイン

プライバシーポリシー

お問い合わせ

Q&A

いよココロザシ大学って

参加する

授業・レポート

いよのキャンパス

コラボ授業

詳細

受講レポート

初めての体験でした。

自然の中で緑を感じるのはただ気持がいいという感覚だけでしたが、
実際木に触れ、周りの音に敏感になってみると、
ここにいるだけで、いろんな音がしてくるので再発見でした。

また、ネイチャーゲームも初めてでした。
ちょっと大人だけで恥ずかしかったです。
でも童心にもどれたのかなとも思います。

自分の気に入った場所で耳をすませて、
音を聞くというのが私は一番楽しかった。
もっと時間をかけて欲しかったと思いました。

最後のクラフトも海に行けば手に入るものばかり。
こんな使い方で結構アートな物ができたので楽しかった。
気軽にできるクラフトなのでちょっと興味を持ちました。

【授業報告:しまぼう】



 

ゆるゆる青空教室  秋探し〜小さい秋を見つけよう!〜
開催日:2013年9月18日10時0分
  • 受付期間:2013年8月8日 10時 〜 2013年9月15日 13時
  • 定員:10名
  • 参加対象:どなたでも
  • 授業料:無料 
  • 関連リンク1:松山市都市環境学習センター
  • 準備物:動きやすい靴と恰好
 

自然案内人・井上千春さんが、
毎月第3水曜に行っている、 
としかん(松山市都市環境学習センター)と
いよココロザシ大学のコラボ授業!

9月のテーマは「秋探し」。

まだまだ夏の暑さが続いているころですが、
9月18日というと暦の上ではもう「秋」です。

空を見上げると、秋の雲が天高く見え始めます。
正岡子規は「夏雲は岩の如く、秋雲は砂の如く」
と詩に現しました。

早秋の松山総合公園を歩きながら、
雲以外にも色・音・においなど
五感を研ぎ澄ませて季節の移り変わりを
感じてみましょう。

そして、あなただけの小さな秋を見つけましょう!

としかんでのクラフト制作は「ビーチクラフト」。
浜辺で拾った貝殻などを使って
夏の思い出を形にします。

身近な自然を体いっぱいに感じて
日頃のストレスから解放されるひとときです。

【授業の流れ】
10:00 松山市都市環境学習センターに集合
ごあいさつ はじまりの会 自己紹介
10:20 ゆる歩き 総合管理棟〜総合公園内
ネイチャーゲーム
11:30 ゆるクラフト ビーチクラフト
12:00 ふりかえり〜アンケート
12:30 終了

この授業の開催は終了しました。

先生:井上千春
インタープリター
1973年生まれ。埼玉県出身。 高校生のとき森に憧れ、北海道へ。学生生活の後、東北のヤマで働き、林業を体感。結婚を機に愛媛に移住。お話を聞いたり、文を書いたり、まとめたりするのが好きなので、主婦時々ライターをしています。好きなのは、自然と人との間にいること。 暮らしの中で自然とのつながりを見つけたり、自然の中で人や生きものの気配を見つけたり、お話の中に自然とつきあう作法を見つけたりするのが楽しいです。

先生:金子美恵
松山市都市環境学習センター
毎月第3水曜に行っている、  としかん(松山市都市環境学習センター)と いよココロザシ大学のコラボ授業 「ゆるゆる青空教室」では クラフト作りの指導を担当しています。

先生:二宮那弥
松山市都市環境学習センター
松山総合公園内にある「都市環境学習センター」でスタッフをしています。 環境について考えるきっかけになればと活動をしています。 生きものや自然について学ぶことができる展示コーナーもあります。 ぜひ遊びにきてください。

コーディネーター:内藤正人
授業コーディネーター(WONDEREHIME) NEAL自然体験活動指導者
好奇心旺盛で新しいモノ好き。 でも流行には流されない。 目に見えないもの、カタチには残らなくても ココロに残るものを大切にしています。 いっしょに愛媛のお宝を発掘しませんか。

今回の教室:松山市都市環境学習センター
住所:松山市朝日ヶ丘1丁目1633-2
TEL:089-911-0250
行き方アクセス:車は環状線フライブルグ通りから正面ゲート入場、第3駐車場へ。