愛媛でいちばん広い大学 いよココロザシ大学

とり

学生手帳にログイン

プライバシーポリシー

お問い合わせ

Q&A

いよココロザシ大学って

参加する

授業・レポート

いよのキャンパス

コラボ授業

詳細

受講レポート

今回の先生はまっすんでおなじみ、桝形浩人さん。
 
私自身、前回の「ココ大ラヂオドラマ劇団!あなたもシナリオライター!?編」にも参加させていただいており、あのストーリーがどう変わっていくのだろう?というワクワク感と、
「声フェチ」故、そしてまっすん先生にお会いできる・・・という、
もうどうにもならない位のドキドキ感でいっぱいでした。
  
まずはラジオドラマについてのお話。
声や効果音など、音だけで表現するので、想像力で、海底でも宇宙にでも行けるということ。
 
日常においても【受信すること】の大切さを教えていただきました。
人が作りだす空気、大切です。 
 
今回の授業、和光幼稚園跡のココロザシ大学キャンパスが会場でした。
そのお遊戯室だったであろう部屋に移動してのワークショップ。
 
まず、生徒みんな立ったままで1つの円をつくりました。
そこに、枡形先生のポケットからでてきたのは、なんとお手玉。
 
「お手玉を持っている人Aさんが次に渡す人Bさんの名前を呼び、
Bさんが返事をしたら、AさんがBさんに向かってお手玉を投げる。」
という単純なもの! なはずなのに、意外と難しい。
 
少しして慣れてくると、2つの円に分かれて、お手玉の数も、2つ・3つと増えていきます。
 
お手玉が1つの時バージョンにプラスして、
 「Bさんがお手玉をもってCさんの名前を呼び、Cさんが返事をして、BさんがCさんにお手玉をなげたら、AさんがBさんに2つ目のお手玉をなげる」 
3つになったときには、何が何やら状態でした。
 
たった1分でいいから落とさないように。
と時間制限をしてみても10数秒後には「ぽてっ」という切ない音。
・・・ホント難しすぎます!!!
 
【会話・言葉のキャッチボール】を体感できました。
相手のことをきちんと思っておかないと成立しないし、相手からも見てもらっておかないと失敗する。
お手玉、奥が深かったです。
  
そして台本へ。
まずはそれぞれが黙読をして内容を把握する。
そして、自身が感じたこと・面白いと思った点を共有する。
 
いろんな人がいて、いろんな考え方・捉え方があるという当たり前のことなのですが、どこかで
「ここはさすがに私と一緒の捉え方やろ〜。」と思い込んでいる部分があったことに気が付きました。
 
細かい部分までみんなでシェアすることで、物語が立体的に見えてくるのだそうです。
 
そのあと、1つの作品を実際にやってみるということで机や椅子を並べての実践。
 
ラジオは声だけの表現ですが、実際に動いてみることで
セリフの間や、言い回しがリアルになります。
 
ポイントは
・日常会話でも相手の会話をすべて聞いているわけではないので、会話のスピード感が大切→リアリティがでる。
・台本の「、」「。」に惑わされない。
 
表現に正解はないので、いろんなアプローチをしていいそうです。その中で、感動と発見の数をどう増やすかが大切とのことでした。
 
ラジオドラマに限らず、表現の多くが日常につながっているのだと
改めて発見できた授業でした。
ワクワクしながら今週も授業に臨みたいと思います!!
 
【報告:高 明日香】

 

 

 

 

 



 

ココロザシラヂオ劇団!声優編 初回ウエルカム授業
開催日:2012年4月21日14時0分
  • 3回目授業日が決定しました!
    日時:5月11日(金)19:00〜/場所:南海放送本町スタジオ
    動きやすい服装でお越しください。
    1回目のみ授業参加は可能ですが、2回目、3回目のみの授業参加はできません。
    2回目からの授業参加希望の方は必ず1回目の授業にご参加いただきますようお願いいたします。

3月に行われた「ココ大ラヂオドラマ劇団!あなたもシナリオライター!?編」
で生まれた脚本3作品にいよいよ命が吹き込まれる!
先生はまっすんこと、劇団PSみそ汁定食主宰の桝形浩人さん。
演劇演出はもちろんのこと、パーソナリティーとして、またドラマの声優としてラジオに深く関わり、活躍されています。

姿が見えないラジオ、声だけで演じるとはどういうこと?
セリフをどう言えば感情が伝わる?
ストーリーの奥にある登場人物の人となり、舞台設定も声一つで表現する声優の表現方法を教えてもらいながら一緒に作品を作ってみませんか?

この授業は3回連続授業ですが初回のみの参加OK!です。
「初回ウエルカム授業」と題し、声を出すワークショップ、台本を使っての本読み、キャスティングオーディションを行います。
まずは様子を見てみたい・・・という方も気軽にご参加ください。

声優編第2回授業(4月27日19時〜)はラジオドラマ収録に向けての練習、
第3回(未定)は南海放送スタジオにての収録となります。
第3回の日程は一回目授業までには決定しますので当日お知らせいたします。収録したラジオドラマは南海放送で実際に放送が決定!
あなたの声がラジオから流れる!こんなチャンスもう無いかも!

【授業の流れ】
14:00〜自己紹介
14:30〜ワークショップ
16:15〜次回授業の説明 質疑応答
16:45〜アンケート記入
17:00 終了

この授業の開催は終了しました。

先生:桝形浩人
俳優/演出家 まつやまアーツマネジメント代表取締役 劇団P.Sみそ汁定食主宰
兵庫県神戸市出身。神戸を中心に舞台活動を展開していたが2001年から基盤を愛媛に移し、2002年に劇団P.Sみそ汁定食を結成、脚本・演出・出演のすべてを手掛ける。2004年には有限会社まつやまアーツマネジメント設立、現在に至る。

コーディネーター:杉浦綾
砥部焼作家
雪深い新潟県出身。名古屋〜東京などを転々とし、やっと腰を落ち着けた愛媛県。 真の愛媛県人になるべくいよココロザシ大学の門をたたきました。 伊予弁、愛媛の郷土料理を勉強中。 職業病の腰痛と闘いつつ人生において一番大切なのは健康であると日々思う昭和47年生まれ。 好きな食べ物は日本酒です。

今回の教室:愛顔の食卓
住所:愛媛県松山市花園町5-4
TEL:089-906-5806
行き方アクセス:松山市駅から徒歩3分。花園町東側を北に歩きます。
「海山里の生産者と食卓の架け橋」を掲げ、生産者の顔が見える逸品を愛媛県各所から取り寄せたショップ。みかんジュース、ジャム、干物、出汁、スイーツ、梅干し、海苔、お茶、ジビエ、アイスクリームなど、50以上の生産者と繋がり、200種類以上の「顔の見える一品」を揃えています。 愛媛県各地の逸品を詰合わせる「ギフト」が人気で、会葬御礼から記念品、手土産やちょっとしたお礼など、あらゆる場面で1500円から賜っています。