愛媛でいちばん広い大学 いよココロザシ大学

とり

学生手帳にログイン

プライバシーポリシー

お問い合わせ

Q&A

いよココロザシ大学って

参加する

授業・レポート

いよのキャンパス

コラボ授業

詳細

受講レポート

スケジュール帳は昔から使っていたけれど、ずっと消化不良な使い方で終わっていました。昨年は手帳でなくスマホのスケジュールアプリを使っていました。最低限の予定の入力しかしなかったのでそれなりに快適でした。が!スマホが壊れてアプリのデータは消えてしまい・・・。やっぱ紙かと思い直し『ほぼ日手帳』をセレクト。自分の中では高価な手帳だったので何とか使いこなしたいと思い参加しました。



 ゲストの重岡さんも『ほぼ日手帳』歴が長く、4年もの紆余曲折を経て今の使い方に至ったとのことでした。その紆余曲折ぶりが「私も!」と思うことが多くて!「その日のことはそのページしか書いちゃいけないと思ってた」「書き間違えたらもう手帳を使いたくなくなった」等々共感どころ満載でした。

 快適に使うためのノウハウもたくさん教えていただきましたが、お話を聞いて思ったのは「こだわらず自由に書く」「楽しむ」ことです。メモしたいことはその日のページでなくても書いてしまう。絵を描く。子供の落書きもok。手紙や写真も貼っちゃう。そんな風に育った重岡さんの手帳はとても魅力的でした。



 参加者の皆さんの手帳エピソードも興味深かったです。最近手帳を使い始めた女性の方は、子供の体重を毎日記録。食べたものも記録。夫が料理を作ってくれた日はペンの色を変えて書く。子供の出来事も自分の出来事も記録として書くのですが、それが思い出になっていました。



 ある方は、「退職してから自分の残りの人生が見えた。(その人生を充実させるため)あちこちにメモにしてるものを1冊にまとめたい。」他にも「プライベートを充実させたいから」「仕事する上で役立つ使い方をしたい」「価値観や目標を書く」といろいろでした。





 予定を確認する・記録を残すという機能から始まり、その内、頑張った自分を振り返る日記的な役割だったり、家族の思い出になったり、手帳(=人生と言ってもいいかも?)はだんだん豊かに育っていくんだなーと感じました。



参加者の皆さんと語り合えたのがとても楽しかったです!皆さん、コーディネーターさん、ありがとうございました。
【授業報告:下野 浩子】

 

 

 

 

 



 

「もっと育て!私の手帳」
開催日:2013年4月23日18時30分
  • 受付期間:2013年3月27日 17時 〜 2013年4月17日 12時
  • 定員:11名
  • 参加対象:どなたでも
  • 授業料:無料 
  • 準備物:ご自分の手帳(現在のものでも、過去のものでも)
 

毎年新しい手帳を選ぶとき、みなさんはどんなことを思いながら選んでいますか?
ずっと使っているなじみの形
好みのカバー
家計簿やダイエットノート付き・・・
私は毎年、本屋さんや文房具屋さんを巡っては
何日も悩んでしまいます。
そして使い始めたら、忘れちゃいけない予定や大事な思い出を
私たちの代わりに覚えていてくれる手帳。
そんな、わたしたちの相棒ともいえる手帳を
もっと上手に使えないかな?
もっと自分に合ったスケジュール管理できないかな?
もっといいタスク管理の方法ってないかな?
という声から、この授業が生まれました。
今回は、本屋さんに並んでいるさまざまな手帳術を自ら試し
3年という時間をかけてオリジナル手帳術を見つけた
フォトグラファーの重岡真美さんをゲストにお迎えして
手帳を超有能秘書に育て上げるまでのエピソードなどを
お話していただきます。
また、参加者のみなさんの手帳の使い方や工夫しているところ
うまくいっていないところなどを話しながら
自分の手帳をさらに頼りになる相棒に育てましょう!

【授業の流れ】
・18:30〜18:45 自己紹介(参加者全員)
18:45〜19:15 ゲストの手帳エピソード
19:15〜20:15 参加者の手帳エピソード
20:15〜20:30 今日の感想
20:30〜20:45 アンケート
終了

この授業の開催は終了しました。

今回の教室:愛顔の食卓
住所:愛媛県松山市花園町5-4
TEL:089-906-5806
行き方アクセス:松山市駅から徒歩3分。花園町東側を北に歩きます。
「海山里の生産者と食卓の架け橋」を掲げ、生産者の顔が見える逸品を愛媛県各所から取り寄せたショップ。みかんジュース、ジャム、干物、出汁、スイーツ、梅干し、海苔、お茶、ジビエ、アイスクリームなど、50以上の生産者と繋がり、200種類以上の「顔の見える一品」を揃えています。 愛媛県各地の逸品を詰合わせる「ギフト」が人気で、会葬御礼から記念品、手土産やちょっとしたお礼など、あらゆる場面で1500円から賜っています。