愛媛でいちばん広い大学 いよココロザシ大学

とり

学生手帳にログイン

プライバシーポリシー

お問い合わせ

Q&A

いよココロザシ大学って

参加する

授業・レポート

いよのキャンパス

コラボ授業

詳細

受講レポート

「四国西予ジオパーク」北部宇和海エリア〜三瓶〜 【午前・午後】

 石灰岩地帯に続いて、今回は三瓶湾ジオサイトの自然や生物を観察し、人々の暮らしを訪ねました。
午前中は、資料とスライドを使った三瓶湾ジオサイトのお勉強。四国には東から西に向かって、瀬戸内海側から・・・という地層が横たわっています。午後見学することになっている須崎海岸は、なんと西予市を流れる黒瀬川の名前がつけられた黒瀬川構造体!の一部だそうです。火山灰が固まって出来た「凝灰岩」で、ナント4億5千年前!のシルル紀の地層だそうで、これより古い地層は茨城県の日立で発見されているだけだそうです。
漁業では、東京の築地でオクチ(?)鯵!のブランドで取引されている三瓶湾周辺の根付きの鯵を学びました。回遊しない鯵がいることも初めて知りましたが、1本釣りで浜揚げした時生きている鯵だけがオクチ(?)鯵になると聞き、漁師さんご苦労さま、鯵さん貴重!・・・・。

座学の後は屋形船で昼食を取りながら、須崎海岸を海から見学。元は水平だった凝灰岩の地層が、地殻変動で垂直!に立っている、海から間近に見ると壮観でその景色に圧倒されました。説明はそっちのけで、ジオが、波がジオを!パシャ、パシャ・・・、シャターを押し続けました。昼食で出して頂いたオクチ鯵の刺身は絶品でした。

海から見学した後、陸上から282段の階段を下りて遊歩道を歩き、垂直に立った須崎海岸の岸壁の見学では、高橋先生や水本先生、松井先生も一緒で海辺の植物や石のことを教わりました。風雪に浸食されたジオに名前もつけて、みんなでジオのメッセージを感じましょう。

一日、素晴らしい自然と恵みとに出会い、学び合うことができました。参加者のみなさんに感謝致します。ありがとうございました。
【ジオパークバンザイより】

 

 

 

 

 



 

四国西予ジオガイド応援隊ーリアス式海岸と人々の暮らし(三瓶1)ー
開催日:2013年3月9日10時0分
  • 受付期間:2013年2月25日 9時 〜 2013年3月6日 17時
  • 定員:10名
  • 参加対象:高校生以上
  • 授業料:無料 
  • 準備物:防寒(脱ぎ着できるもの)。雨天の場合は、傘か雨合羽を持参。
    昼食が必要な方は実費となります。
 

ディスカバー ジオパーク(大地の公園)! ディスカバー ふる里!
4億年もの歴史を持つ西予の大地の成り立ちや自然、文化や人々の暮らしを訪ねます。

日本には自然遺産と生活・文化遺産を結びつけた認定ジオパークが25あります。この授業はジオパーク認定に向けた四国西予ジオパークの協力を得て、ジオガイド候補の皆さんと一緒に巡り、地球の営みと自然の恵みを生かしてきた人々の暮らしを体験します。

今回は北部宇和海の三瓶エリアです。碧い空と海に延びる半島、日本でも最古級のシルル紀の地層が地球の活動によりほぼ垂直に起立した須崎海岸の成り立ちや、奥地アジなどのジオの恵みなどを学びます。

先生はジオパーク室長の高橋さん、そしてジオガイド候補の皆さんです。全員が先生、全員が生徒という協働で「大地の教室」を使って、自然と人の暮らしを発見し元気をもらう旅です。

【授業の流れ】
9:50 集合(午前の部、及び1日参加者)みかめ本館ホテル
10:00〜 先生の挨拶・説明 午前の部 授業開始
12:00頃〜 昼食
  (午前の部だけ参加希望者は12:00頃解散になります)
13:00〜 午後の部 授業開始
16:00 授業終了

この授業の開催は終了しました。

先生:高橋司
西予市役所 企画調整課長(城川地質館学芸員)
学生時代に地質学を専攻したのがきっかけで、現在、西予市全体を「ジオパーク」に認定してもらうための仕事をしています。「ジオパーク」とは「大地を楽しむ公園」のことで、地域の地質や地形だけでなく、自然や歴史・文化、食材なども含めて、地域をまるごと学び楽しめる場所のことです。 趣味はストーブ用の薪つくり。チェーンソーの使い方も大分上手になり、斧で薪が気持ちよく割れると気分爽快です。汗をかいた後のビールのうまいこと。

コーディネーター:山田一茂
授業コーディネーター(WONDEREHIME)
終のすみかを郷里内子町に決め、45年ぶりに愛媛にUターン。 農水省の農業研究所に勤務していました。 茨城県のつくば市で、3.11に遭遇。 以来、企業が取り組んでいるBCPをもじって、地域社会(集落)CPに関心を持っています。

コーディネーター:宮本幹江
授業コーディネーター(WONDER EHIME)
大洲の山の中で生まれ育ち、東京で30年ほど編集の仕事をしたあと、2010年5月に再び大洲の実家へ。東京では編集の仕事を地域づくりに活かす活動をしていましたが、愛媛(四国)でも同様のことをしたいと考えています!

今回の教室:西予市三瓶須崎海岸
住所:西予市三瓶町朝立一番耕地548番地2
TEL:
行き方アクセス: